新着情報
- 12月2日は由比支部でクリスマスでした🐟*\(^o^)/*
- 11月24日 バルーンアーチストでもあります美雪さんが仲間に加わりました*\(^o^)/*
- 11月22日毎月第4水曜日は長伏公民館で駄菓子屋さん😄
- 11月21日は錦田公民館でした*\(^o^)/*ミカンに🍊ウインナー最高😀
- 11月12日…卵が高くて買えません( ; ; )有り難いご支援
静岡県三島市、長泉町、清水町、小山町、清水区由比にて、子どもたちの笑顔の為に活動している団体です。
具体的な活動としては、
●地域子ども食堂
●学習支援
(学校が少し苦手な子たちに勉強を教える活動)
●子どもたちのSOSをみつけるための移動駄菓子屋さん
●フードパントリー
(生活に困難なご家庭に食品と生活用品を支援する活動)
●子ども未来BOXというネットショップの運営・販売
(売上の一部を、生活に困難なご家庭の子どもたちへ学用品をプレゼントするという目的と、企業様のSDGsのフードロス削減のためにネットショップ運営を行っています)
上記の活動を行っております。
おたまちゃん食堂とは?

「食べることは生きること 生きることは食べること」
を合言葉に、子ども達の食と生活の支援を行っております。
今の時代は便利ですか?満たされていますか? 今が良い?昔が良い?
そこに正解はないような気がします。
今も昔も変わらないこと、それは子どもが「産まれ…生きる」そして大人との関わりの中で成長する、これは繰り返されていると思います。
私達に出来る事は 子ども達を食や関わりの中で笑顔にすること!
そして「自分は生まれてきて良かったんだ」と思える子ども達を仲間と共に増やしていきたいと思います。
名前にも私達の思いがあり「おたまちゃん」の名前は→おたま→汁をすくう【皆んなを救い上げる】意味を持っています。
ご支援・ご寄付のお願い
頂いたご寄付は、子どもたちや生活に困難なご家庭への支援のためのあらゆることに活用いたします。
子どもたちが生き抜く力をつけるため、ぜひご賛同いただきたいです。
具体的な寄付の活用につきましては、こちらのホームページの「新着情報」に定期的に活動状況をアップしておりますのでそちらをご覧ください。
寄付のお申込みについて
以下のボタンを押して、お申込みフォームよりご連絡をお願い致します。
寄付の種類は、
①1,000円 1口のご寄付(私たちは「おたま1杯」と呼んでおります)
②10,000 1口のご寄付(私たちは「どんぶり1杯」と呼んでおります)
また、任意の金額のご寄付も承っております。
【お振込み先】
お振込みでご入金の方は、以下の金融機関へご入金をお願い致します。
【口座情報】
静岡銀行 三島支店
普通 0987597
一般社団法人おたまちゃん食堂
MENU
SNS
おたまちゃんカレンダー
【カレンダーの使い方】
◆カレンダーの日にちをタップすると大きく表示され、詳細をご覧頂けます。
◆「ポップアップ閉じる」を押すと、大きくなった表示を閉じることができます。
◆「翌月」を押すと翌月のカレンダーが表示されます。
※この下にカレンダーが出てきますが、まれに表示されない場合がございます。
その際はホームページの再読み込みをお願い致します。
おたまちゃんスペシャルサポーター
法人概要
法人名 | 一般社団法人おたまちゃん食堂 |
代表者 | 代表理事 押田智子 |
設立 | 任意団体として2016年設立 |
法人化 | 2022年7月、一般社団法人化 |